義母に
「次男君がいつも一人でさみしそうだと思わないの?
塾の送迎や家事があるものわかるけど、そばにいてあげないとダメよ」
って言われた
えーと
そういわれましても
「長女ちゃんの塾送迎(家から5分)なんだけど、私が行ってあげるわ
でも水曜だけは義弟くんのところに行かなきゃいけないから
それ以外でね
ああ、長男くんはもう高校生だし自分で行かせたら?
長男君の塾の日は水曜と日曜じゃない?私がいつも義弟ちゃんのところに行く 日じゃない?だから無理だし」
えーと つまり うちの子たちは
35すぎたおっさんの下の下の下の下ってことですか
そうですか
「いや してもらわなくていいよ
私が送り迎えしたいから
そこで会うママ友と3分でも話ができたらリフレッシュできるし
情報交換できるから」
とむげに断った
同居しだして、断ったの初めてかもしれない
次男がさみしいんじゃあと思うなら
義母がこっちに来ればいい話
送迎をしてやるというなら、孫のためと思うなら
義弟より優先してほしい
ずっともやもやしてる
私がワガママなのか?
「次男君がいつも一人でさみしそうだと思わないの?
塾の送迎や家事があるものわかるけど、そばにいてあげないとダメよ」
って言われた
えーと
そういわれましても
「長女ちゃんの塾送迎(家から5分)なんだけど、私が行ってあげるわ
でも水曜だけは義弟くんのところに行かなきゃいけないから
それ以外でね
ああ、長男くんはもう高校生だし自分で行かせたら?
長男君の塾の日は水曜と日曜じゃない?私がいつも義弟ちゃんのところに行く 日じゃない?だから無理だし」
えーと つまり うちの子たちは
35すぎたおっさんの下の下の下の下ってことですか
そうですか
「いや してもらわなくていいよ
私が送り迎えしたいから
そこで会うママ友と3分でも話ができたらリフレッシュできるし
情報交換できるから」
とむげに断った
同居しだして、断ったの初めてかもしれない
次男がさみしいんじゃあと思うなら
義母がこっちに来ればいい話
送迎をしてやるというなら、孫のためと思うなら
義弟より優先してほしい
ずっともやもやしてる
私がワガママなのか?
新年度が始まって
長男→志望校へ合格。晴れて男子高校生の日常へ
長女→地元中学校へ進学。なんだかしっかりもののお姉さんになってきました
次男→先日、病院にて発達相談と進路についての相談
まだずっと先のことまで話せて親の方針を見直し
と、忙しく過ごしております
仕事も8年目に入り、グダグダしながらも
なんとか毎日をこなし
家事をし 弁当を作り 雨にも負けず 風にも負けず
自分の趣味の時間を取ることに必死ですww
刀剣乱舞2.5次元舞台にハマってしまい
DVDを何度となく見返し、崎山つばさくんにメロメロになってます
長男→志望校へ合格。晴れて男子高校生の日常へ
長女→地元中学校へ進学。なんだかしっかりもののお姉さんになってきました
次男→先日、病院にて発達相談と進路についての相談
まだずっと先のことまで話せて親の方針を見直し
と、忙しく過ごしております
仕事も8年目に入り、グダグダしながらも
なんとか毎日をこなし
家事をし 弁当を作り 雨にも負けず 風にも負けず
自分の趣味の時間を取ることに必死ですww
刀剣乱舞2.5次元舞台にハマってしまい
DVDを何度となく見返し、崎山つばさくんにメロメロになってます
もうなんだかすっかり年も変わってました
今年もよろしく
長男はいま受験真っただ中です
私立校は受かったものの、公立校はこれから
とりあえず合格圏内とは聞いてるけど…
こればっかりはフタを開けてみないとわからないし
スマホ買ったり、アレコレ考えることが多いです
長女も4月からは中学生
塾の申し込みにいったりしてとにかく忙しい
次男は相変わらず発達支援を受けながら
のんびりやってます
が いつまでこんな状態でいいのかな…
と思い悩むこともありますが、母は母の楽しみも見つけたので
ちょっとずつ頑張ろうと思います
今年もよろしく
長男はいま受験真っただ中です
私立校は受かったものの、公立校はこれから
とりあえず合格圏内とは聞いてるけど…
こればっかりはフタを開けてみないとわからないし
スマホ買ったり、アレコレ考えることが多いです
長女も4月からは中学生
塾の申し込みにいったりしてとにかく忙しい
次男は相変わらず発達支援を受けながら
のんびりやってます
が いつまでこんな状態でいいのかな…
と思い悩むこともありますが、母は母の楽しみも見つけたので
ちょっとずつ頑張ろうと思います
ネットって本当に良しあしだなあと思う
ツイッターランドにずっといると
ためになることも多いし目から鱗なこともある
でもだんだんそこで知ったことが
単なる「知ったこと」で終わらずに
「自分の権利の主張」に変えてしまおうとする自分がいる
「●●で、ネットで、そういってたから!!」
って言いそうになるし
「私にはこういう権利があるはず!」って
相手の気持ちを考えずに言ってしまいそうな自分がいる
ちょっと落ち着かなきゃな
ツイッターランドにずっといると
ためになることも多いし目から鱗なこともある
でもだんだんそこで知ったことが
単なる「知ったこと」で終わらずに
「自分の権利の主張」に変えてしまおうとする自分がいる
「●●で、ネットで、そういってたから!!」
って言いそうになるし
「私にはこういう権利があるはず!」って
相手の気持ちを考えずに言ってしまいそうな自分がいる
ちょっと落ち着かなきゃな
西日本豪雨災害
ひと月たって、全国ニュースからもだんだん消えつつありますね
ボクシングの会長が偉そうにやってるほうが
前面にきてますもんね
地方ニュースでは連日 相変わらずニュースとして流れています
同じ県に住みながらも
私は特に被害を受けることはありませんでした
被災した人、場所、地域になにかできないかと考える日々です…
ひと月たって、全国ニュースからもだんだん消えつつありますね
ボクシングの会長が偉そうにやってるほうが
前面にきてますもんね
地方ニュースでは連日 相変わらずニュースとして流れています
同じ県に住みながらも
私は特に被害を受けることはありませんでした
被災した人、場所、地域になにかできないかと考える日々です…
今すごく悩んでいることがありまして
長男がね 月額制のサービスを利用したいと
プレイステーションのゲームサービスで
月々500円払うと他のプレイヤーと交流しながらゲームできたり
プレイの幅が広がるらしいです
ずっと
「まだネットで知らない人とやり取りするのは早いのでは?」
「ネットの怖さ知ってる?」
という面から、せめて高校生になってから
また、月々のお金は少なくても、毎月払うということ
それを自分で用意できるわけでもないのに…
と言いながらのらりくらりとかわしてました
が
「年間6000円だから、お年玉や小遣いをやりくりしてためる」
「支払いもプリペイドカードで払うから、
親のクレジットカードは使わなくて済む」
「プリカだから、無限に引き落とされていくこともない」
それから…やられました
「その許可をもらうべく 先週の学年実力テスト
学年6位、国語に関しては 学年一位取ってきたから」
ええええええええ
でもねえ 別に一位取ったらね とか約束もしてない
おまけに学年6位 っても 社会と理科40点台じゃん
どうなってんだよ
ただここまでしたのに、なんにも見返りがない…というのも
ちょっとかわいそうで
許可すべきかすごくなやんでます…
長男がね 月額制のサービスを利用したいと
プレイステーションのゲームサービスで
月々500円払うと他のプレイヤーと交流しながらゲームできたり
プレイの幅が広がるらしいです
ずっと
「まだネットで知らない人とやり取りするのは早いのでは?」
「ネットの怖さ知ってる?」
という面から、せめて高校生になってから
また、月々のお金は少なくても、毎月払うということ
それを自分で用意できるわけでもないのに…
と言いながらのらりくらりとかわしてました
が
「年間6000円だから、お年玉や小遣いをやりくりしてためる」
「支払いもプリペイドカードで払うから、
親のクレジットカードは使わなくて済む」
「プリカだから、無限に引き落とされていくこともない」
それから…やられました
「その許可をもらうべく 先週の学年実力テスト
学年6位、国語に関しては 学年一位取ってきたから」
ええええええええ
でもねえ 別に一位取ったらね とか約束もしてない
おまけに学年6位 っても 社会と理科40点台じゃん
どうなってんだよ
ただここまでしたのに、なんにも見返りがない…というのも
ちょっとかわいそうで
許可すべきかすごくなやんでます…
飼い猫を室内飼いで頑張ってたんですが
義理親が不用意に玄関を開けたり、網戸を破壊して出ていくので
真夜中以外は時々出すようになりました
そして…捕まえてきましたよ
モ グ ラ を
さすがにモグラはアカン…
義理親が不用意に玄関を開けたり、網戸を破壊して出ていくので
真夜中以外は時々出すようになりました
そして…捕まえてきましたよ
モ グ ラ を
さすがにモグラはアカン…
私の仕事って本当恵まれすぎと思う
時給もそこそこ頂いてるし 休みの融通きくし
普段は誰もいない事務所で電話番してるだけ
けど 人間関係は最悪
私と社長 私と部長 とかじゃなくて
社長↔本社担当 がうまくかみ合ってない
来月ある、別グループの総会の出欠は
必ず本社担当が各店舗へ聞いて回るんだけどその連絡がものすごく遅かったうえに
「あろえさん 聞いてもらえない?」
と言われた
私としては本社さんのお願いだから聞かないわけにもいかず
そして深く考えずに行動してしまい 社長に睨まれた
「へえーーー…これ、ボクやってっていった?」
言ってません 本社担当の●●課長に言われたのでやりました…
「…これって 本社の仕事だよね?」
そうですけど…やれといわれたら断れませんし
「ふううううん そうなんだねええええ」
すっごく嫌な言い方
先代社長なら、むしろ自分から担当員に
「総会のチェックしなくていいんですか?
お手伝いがありますか?じゃあそれはあろえさんにお願いしますね」
とか動く人だった
今の社長は、絶対自分で動かない
「それは本社の仕事で 僕が手伝うことじゃない
総会の案内も遅かったけど、わざと聞かなかった」
と言われて…なんだかなあ…
時給もそこそこ頂いてるし 休みの融通きくし
普段は誰もいない事務所で電話番してるだけ
けど 人間関係は最悪
私と社長 私と部長 とかじゃなくて
社長↔本社担当 がうまくかみ合ってない
来月ある、別グループの総会の出欠は
必ず本社担当が各店舗へ聞いて回るんだけどその連絡がものすごく遅かったうえに
「あろえさん 聞いてもらえない?」
と言われた
私としては本社さんのお願いだから聞かないわけにもいかず
そして深く考えずに行動してしまい 社長に睨まれた
「へえーーー…これ、ボクやってっていった?」
言ってません 本社担当の●●課長に言われたのでやりました…
「…これって 本社の仕事だよね?」
そうですけど…やれといわれたら断れませんし
「ふううううん そうなんだねええええ」
すっごく嫌な言い方
先代社長なら、むしろ自分から担当員に
「総会のチェックしなくていいんですか?
お手伝いがありますか?じゃあそれはあろえさんにお願いしますね」
とか動く人だった
今の社長は、絶対自分で動かない
「それは本社の仕事で 僕が手伝うことじゃない
総会の案内も遅かったけど、わざと聞かなかった」
と言われて…なんだかなあ…
仕事がごちゃごちゃしててしんどいーー
おじいちゃん店長なお店が
「もう体が限界です」って二店舗もやめることになったし…
はあ~ なにもかもさえないなー
おじいちゃん店長なお店が
「もう体が限界です」って二店舗もやめることになったし…
はあ~ なにもかもさえないなー
また今年も登校班の見送りやってます
夫からは「もうわが子は普通に登校できてるんだからいいだろ?!辞めたら?」って言われましたが
一学期間だけはやろうかな
歩いてないと体がなまりそうだし…
でもどうしても好きになれない子がいて
もう3年生になるのに、昨日も手提げ袋に入ったお道具箱を振り回してきた
「危ないしやめよう」
って声かけても
「だって!!〇〇(お姉ちゃん)がオレのことバカにするんだ!」
「そうなの?それは嫌だね。
でも、じゃあってお道具箱を振り回したら、今度は違う子が痛い思いするよ?」
「だって!でも!!オレは!オレは!!!」
で うぎゃーーーって癇癪起こして泣きだした
お姉ちゃんは知らんふり
あさからずっと機嫌が悪くて、お互いムカついてたらしい
もうやだ~
なんでうちの子でもない子を一生懸命しつけなきゃいけないの?
ここのママはいつも
「うちの子が迷惑かけてますよね…」って最初はしおらしいんだけど
二言目には
「怒ってやってくれていいんで!
怒ってください!」
って言ってくるから本当苦手
怒るって 私も気分が悪くなるんですけど??
なんで人任せにするのかなあ~
夫に愚痴ると「だったら辞めたら?」って逆ギレされそうなんで
ここでちょっと愚痴っとく
夫からは「もうわが子は普通に登校できてるんだからいいだろ?!辞めたら?」って言われましたが
一学期間だけはやろうかな
歩いてないと体がなまりそうだし…
でもどうしても好きになれない子がいて
もう3年生になるのに、昨日も手提げ袋に入ったお道具箱を振り回してきた
「危ないしやめよう」
って声かけても
「だって!!〇〇(お姉ちゃん)がオレのことバカにするんだ!」
「そうなの?それは嫌だね。
でも、じゃあってお道具箱を振り回したら、今度は違う子が痛い思いするよ?」
「だって!でも!!オレは!オレは!!!」
で うぎゃーーーって癇癪起こして泣きだした
お姉ちゃんは知らんふり
あさからずっと機嫌が悪くて、お互いムカついてたらしい
もうやだ~
なんでうちの子でもない子を一生懸命しつけなきゃいけないの?
ここのママはいつも
「うちの子が迷惑かけてますよね…」って最初はしおらしいんだけど
二言目には
「怒ってやってくれていいんで!
怒ってください!」
って言ってくるから本当苦手
怒るって 私も気分が悪くなるんですけど??
なんで人任せにするのかなあ~
夫に愚痴ると「だったら辞めたら?」って逆ギレされそうなんで
ここでちょっと愚痴っとく